オフィシャルブログ

“求人積極採用中|石川県金沢市で稼げる鳶職人になる!福利厚生も充実した【株式会社鳶翔】で安定して働きませんか?

こんにちは!鳶翔です👷🏾‍♂️✨

11月6日のブログで

ミレニュームとノリマックスについて紹介したのですが

今日は法面について解説していこうと思います🎶

 

🏗️ 今日の現場スナップ:法面とは?簡単に解説!

 

法面とは人工的に作られた斜面のことです🎶

道路工事やダム・河川工事など…

土地を削ったり盛ったりすることでできる斜めの面を指します。

もう少し具体的に説明すると…

山を削って道路を作るときに

崖のように真っ直ぐ削ると危険なので

敢えて斜めに整えた部分を指します!

これを切土方面と言うのですが

土を削る作業自体が「切土」

それによってできた斜面が「法面」です🎶

自然の斜面を切り取ることで安定な勾配で造成され

崩壊を防ぐための様々な保護工事が施されています✨

 

逆に土を盛って土地をつくったときは

その側面の斜面を盛土法面と呼びます!

もともとあった地盤の上に土を盛るため

その境界面がすべりやすいなどの特性があります!

土砂崩れを防いでくれたり

斜面の安定を保ってくれたり

雨による侵食を防いでくれたり…

法面の役割は様々で

用途に合わせて施工方法を使い分けているそうです🎶

 

明日は法面を施工するときに気を付けることなど

実際の職人さんの声を紹介しようと思います!

今日もよろしくお願いします🔥

 

 

 

 

 


⛑⛑⛑随時募集中⛑⛑⛑

一緒に働いてくれる仲間を大募集しています✨

経験実績があれば現場管理責任者など…

未経験者は1つずつ丁寧に優しく指導します!

 

「成長したい!」という熱い気持ちがあれば

どんどんスキルアップできる環境です🎵

 

経験を積んで手に職をつけたい方には最適な職業なので

経験者だけでなく未経験の方も大歓迎です✨

求職者の状況に合わせて柔軟に対応します!

 

気になる方はお気軽にお問い合わせください💛

☎TEL:076-256-3423